- 2022.12.26
JAXA 「高頻度往還飛行型宇宙輸送システム」事業コンセプト共創活動の実施事業者に決定
株式会社SPACE WALKER(本社:東京都港区、代表取締役CEO:眞鍋 顕秀、以下、スペースウォーカー)は、JAXA新事業促進部が公募した「高頻度往還飛行型宇宙輸送システムに係る事業コンセプト共創[...]
株式会社SPACE WALKER(本社:東京都港区、代表取締役CEO:眞鍋 顕秀、以下、スペースウォーカー)は、JAXA新事業促進部が公募した「高頻度往還飛行型宇宙輸送システムに係る事業コンセプト共創[...]
<オフィシャルサポーター>Webデザイナー募集中! 詳細は以下の通りです。 航空宇宙分野の経験が無い方であっても、十分なスキルがあり挑戦してみたいという場合はまずはお問い合わせください。 一緒に宇宙業[...]
2022年12月7日に「第4回サブオービタル飛行に関する官民協議会」が開催され、CEO眞鍋とCTO米本が出席いたしました。 この協議会では、官民の関係者が協力し、サブオービタル機の往還飛行の実現に向け[...]
ロケットファンド™ 等の将来的な宇宙輸送サービスを支える新たなビジネスモデルの開発等を目的とした資本業務提携 株式会社SPACE WALKERは(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:眞鍋顕秀、以下[...]
令和4年11月24日、クリーンエネルギー戦略検討合同会合事務局より発表された「GXを実現するための政策イニシアティブ の具体化について」にて、「技術ポテンシャルの社会実装に向けたスタートアップの重要性[...]
ロケット燃料として活用に期待 株式会社SPACE WALKERの開発する有翼式再使用型ロケット(以下、サブオービルスペースプレーン)のアライアンスパートナーであるエア・ウォーターが家畜ふん尿由来のバイ[...]
10月27日(木)大分県大分市にて、大分県産学官連携推進会議が主催する「令和4年度大分県産学官金交流大会」にCTO米本が登壇し、タイトル「大学発ベンチャーSPACE WALKERのスペースプレーン研究[...]
「ECO ROCKETから生まれた技術を地上の脱炭素化社会へ ー 宇宙と地球の相互連携による持続可能な社会の実現に向けて ー 」 10月14日 開催、広島県呉市の市議会議員研修会に代表取締役CEO眞鍋[...]
長崎県平戸市(所在地:長崎県平戸市、市長:黒田 成彦)と、株式会社SPACE WALKER(東京都港区、代表取締役CEO 眞鍋顕秀、以下、スペースウォーカー)は、宇宙開発によるものづくり産業の振興と、[...]